商品詳細
まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、紫檀の材料で作られた棗の中次になります。
作者は、指物師の稲垣信斎さんです。
山水蒔絵になっていて、所々に入っている小さな螺鈿細工が目を引きます。
書付は、表千家流久田家の尋牛斎(久田宗也)宗匠です。
紫檀という材料で木目を生かして、山水蒔絵をより一層際立たせているかなという印象です。
見た目もすごく良いので、納得な感じもします。
大きさは、直径が約6.7cm、高さが約7cmで付属品は共箱です。
本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古や研修会、月釜や御家元が来られる大きなお茶会に出して頂いても問題ありません。
こちらの商品は、稲垣信斎さんの作品で、きちんとした真物の尋牛斎(久田宗也)宗匠の書付、在判であることを保証致します。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>漆芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
送料込【逢絢亭】茶道具 香合 京塗 鍔香合 矢象嵌 木製 塗師 粒俵 共箱入り
B14173 茶碗5箱:真作
繁野三郎の8号肉筆水彩画「円山」(1979年作)【真作・新額装・美品】
中国古美術 染付皿 鳳凰紋 大清光緒年製 直径12.7センチ
老坑端渓硯 硯板 砕凍/火捺/蕉葉白/金線 端渓硯 書道具 書道 【正一古美術】
マリー・ローランサン、Jeux dEnfants Ⅳ、希少な額装用画集より
【新品未開封 美品】初音ミク 浮世絵 木版画 歌姫 東海道 初音未来 第二版