メニュー

10%ポイントバック

ショップ: pbrayong.com

【木箱付】織部 陶板 ◇白山窯◇山田正和 作 工芸品 陶器

¥14,214(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

ご覧くださり誠に有難うございます。

使用せず実家の押し入れにあった物です。
入手先や入手時期は分からないです。

織部 陶板 山田正和作

■商品の状態
[ 大皿 ]
・割れや欠けなし
・表にシール跡のようなものがあります。
・裏は4ヶ所白い跡があります。

[ 木箱 ]
・写真の通り表裏、箱が少し割れております。
・若干汚れております。

■サイズ
[ 大皿 ]一番長い所で計測
(約)30cm

[ 木箱 ]
(約)33.2cm☓33.2cm☓10cm

■商品のランクについて
この商品の状態ランクは
一般的な状態の商品だと思います。

 
■以下サイトより抜粋
『制作において一番大事なことは 』
自分が使う釉の特徴が何か見極めそれを自分なりの表現することが一番大事だと考えてます。 作品は志野・織部・黄瀬戸を中心に茶陶全般と食器を手掛けてます (栞より)

◇白山窯|山田正和プロフィール

・1951年岐阜県土岐市生まれ
・69年岐阜県立多治見工業高等学校卒業
・81年朝日陶芸展入選(以後入選多数)
・中日国際陶芸展入選(以後多数入選)
・82年岐阜県立美術展秀作賞
・83年日本伝統工芸展入選(以後10回)
・96年美濃陶芸展奨励賞
・日本工芸会正会員 ・日本工芸会東海支部幹事・美濃陶芸協会理事
「五斗蒔粘土を使用ガス窯焼成」

山田正和 昭和26年生

日本伝統工芸展、東海伝統工芸展、中日国際陶芸展、朝日陶芸展ほか入選
美濃陶芸協会記者クラブ賞受賞
美濃陶芸協会会員
日本工芸会正会員

⭕05年美術年鑑評価額45万
土岐市時津町 美濃白山窯


*美濃焼とは
岐阜県南部一帯の、かつての美濃国で焼成された陶磁器の総称。狭義には室町後期の15世紀に始まる瀬戸黒(せとぐろ)黄瀬戸(きせと)志野焼(しの)織部(おりべ)焼などを言います。


■注意事項■

▲素人の出品ですので、欠損の見落としや説明不足等ある場合がございます。

▲私的感覚を元に状態を判断・記載しており稀にお客様のイメージとの相違する場合が御座います。
その点を予めご了承頂き、ご理解・ご納得の上ご購入を宜しくお願い致します。

宜しくお願い致します。








【検索】
和食器懐石料理盛り皿盛器
形も良く織部釉の色も深い緑で大変良い出来ですアンティークコレクションcollectionコレクター

商品の情報

カテゴリー:その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品
商品の状態: やや傷や汚れあり
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: らくらくメルカリ便
発送元の地域: 未定
発送までの日数: 1~2日で発送


値下げ!流木 希少品 流木と石の融合品

B:フランス アンティーク ビンテージ カットワーク レース ハギレ 大量セット

純銀杯三重ね295g日立造船

木製テーブルと、脚

トルマリン ピーチ鉱山 76g

6 加藤徹 仁清風茶碗 鳳凰(睦月) 茶道具・茶器

お茶道具鉄瓶

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です