メニュー

10%ポイントバック

ショップ: pbrayong.com

書道 硯 雨畑硯①2 静軒作 竹内栖鳳 雨端硯 木蓋台付 雨畑真石

¥41,208(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

みにすた@感動硯作家です。

書画をかくのがもっと楽しくなる、墨をする時間が楽しくなる硯を作っています。

竹内栖鳳が使っていた硯と同じ形状の硯です。
写真2・3は京都市京セラ美術館の竹内栖鳳展の硯箱写真です。
他で見ない形状の硯なので、竹内栖鳳に、何面か作って一番良いのを差し上げたんでしょうね。なるほど、よい石によい作りの硯です。

みにすた流の硯チューニング(墨池墨堂の作り変え)した木蓋台付き雨端硯です。
静軒作と彫があります。雨端硯本舗11代硯匠 雨宮静軒さんの作硯です。

タイトルに雨畑真石と入れていますが、雨端硯本舗さんでは、その表記を使いません。
私の石の判断です。石を見て雨畑真石かそれ以外かの区別を正確に出来る人は日本に数人だと思います。
雨端硯本舗さんに行けばわかりますが、雨畑真石とそれ以外の石では、硯の値段が2~3倍違います。表記はしておられませんが、区別はしておられます。

この硯は理解できる人が多くないかもしれません。

雨宮静軒さん、昭和の硯界のスーパースターです。
パトロンが犬養木堂(毅)、師匠は父親ですが、学んだ先が竹内栖鳳、北村西望と伝説レベルです。
まぁ、もう二度と現れないだろうレベルの人です。

恐ろしいまでの意匠性と技術を持った方でした。

この硯、板硯ぐらいに見えるかもしれません。
が、縁と同等の高さの墨堂、その間の溝。その溝の底面を丸く緩やかに、かつ揺らぎなく彫る技術の高さ。
硯全体の品位の高さ。全体を優しい柔らかい線で作った硯。古唐硯オマージュは感じる造形ですが、和風に作り直してあります。

現代だと、工芸技術は日本工芸会(日本伝統工芸展)で主に評価されます。(人間国宝もここから出ます)
この硯だとサイズ以外の点では、楽に入選できるレベルの作品で、入賞することがあってもおかしくない、そんな作品です。

木蓋台。
軽いのに歪みもない硬い素材です。
昔の雨畑に硯用の木蓋台を作る名人がおられましたが、その方の作品だと思います。

硯の意匠にあわせて、滑らかに墨がよくおりる様に硯チューニングしています。かな、水墨画によいです。

サイズ:15.0×10.0×1.2cm
重量:484g

*墨と同梱であれば墨を300円/本お値引きしています。

#みにすた硯(感動硯)

仮名、かな
水墨画、日本画、墨絵
すずり
筆、墨、硯、紙

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>書
商品の状態: 目立った傷や汚れなし


【9/14までお値下げ】イッタラ バード バイ トイッカ メディエータードーヴ

1998長野オリンピック ピンバッジ/BBC

中国2010年 上海世博会 記念 純銀プレート

USA アンティーク ダブルソケット デスクライト

【美品】彫刻 石膏像 ラオコーン 美術

Alphonse Mucha サラ・ベルナール 希少 正規品

M662S 三味線 バチ 撥 重さ226g

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です