商品詳細
伝統工芸品 道屯帯
ロートン織は、花織・花倉織と並ぶ首里織の代表的な織物です。
十七世紀中頃に中国から琉球に伝えられた織物で、昔は身分の高い人しか着ることが出来ず、中でも花倉織ロートン織は王家・貴族専用とされていました。
経糸密度を部分的に詰めて、経糸を浮かし経縞のように交互に織られる浮織です。
~証紙より~
たおやかな時間が流れる南国沖縄の地で、大切に育まれ継承されてきた伝統の織り。
丁寧に手織りされた、首里花織【ロートン・道屯織】
艶やかな光沢を湛え、証紙が付属されている八寸の名古屋帯を入荷致しました。
大変貴重な作品ですので、お目に留めて頂きましたお客さまはどうぞごゆっくりご覧下さい。
手間暇を惜しむことなく、大切に織り上げられた【手織り】の逸品。
合わせるお着物や小物を選ぶことのない『淡いブルーグレー』を基調とし、藍色や黒・グリーンやボルドーなど、お洒落な彩りが映える洗練された仕上がりに。
ロートン織ならではの立体感のある織りが、奥行きのある陰翳を生み出し、艶やかな帯姿を叶えます。
‟さらり”軽やかな仕上がりは、袷のお着物にはもちろん単衣にも最適。
盛夏以外の長い期間お締め頂けますので、こちらの帯をお持ち頂きますとワードローブの中心となって大活躍してくれることでしょう。
かつては特別に身分の高い方だけが身に着けることを許されていた、格式の高い【ロートン織】
ロートン織とは、選び抜かれた絹糸を平織の一部に密度を濃くした部分を織り込み、文様を浮きだたせる‟浮き織”の一種で、その細密さは刺繍と見紛うほどです。
首里・読谷山・与那国などの花織のお着物をはじめ、久米島紬・琉球絣・本紅型染など…
沖縄生まれのお着物との相性は抜群で、お出掛けされる先々で艶やかに映える着姿を叶えて。
もちろんお手持ちの紬や小紋に合わせて頂きますと、ワンランク上の上質なカジュアルをお楽しみ頂ける優れものとなっています。
沖縄の伝統の織りを、身にまとう贅沢…
大自然によって育まれた美らの地に思いを馳せ、誰もが羨む美しい帯姿をお楽しみ下さい。
~鎌倉ふわり~
【寸法】
長さ 375cm 幅 31cm
【素材・状態】
正絹
一度ご着用された程度の、大変きれいなお品です。
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
ブランド: | シュリオリ |
---|
PT900 天然サファイア 0.58ct 天然ダイヤモンド 0.45ct リング
【新品未使用】エルメス ミニクリック シェーヌ・ダンクル ブレスレット
【未使用】オソイOSOI TONI MINI / CREAM
mame Osmanthus Motif Embroidery Dress
CAMINANDO カミナンド BIT LOAFER
超近年モデル✨PRADA プラダ シャツ 白 ホワイト ロゴ ハンガー付 38M
GANNI Gold Denim Midi Skirt