商品詳細
【裏千家・13世家元・円能斎 掛軸】【円能斎宗室・千宗室】
【書箱(12世家元・又妙斎?)】
裏千家の13代目家元・円能斎宗室筆 掛軸になります。箱書は12代目家元・又妙斎によるものだと思いますが確かではありません。父と子、親子のコラボでしょうか。
「青松多寿色」と書かれていると思いますが季節を問わず何時でも飾って頂ける縁起の良い掛軸です。
円能斎はそれまで限られた人達しか学べなかった茶道の世界を一般に広めたことで有名です。「茶道大衆化の父」とも呼ばれ特に女性への普及を進めました。今だ多くのファンを魅了する円能斎の作品、なかなか手に入らない貴重なお品です。是非この機会に如何でしょうか。
*写真に写っている風鎮(重り)は付属しません。
「茶道具、裏千家、茶室、千宗室、床の間、風炉」
【サイズ】
縦 約130㎝ (巻緒と掛緒は含まず)
幅 約64.5㎝ (軸棒約70.1㎝)
【状態】
円能斎が亡くなったのが1924年ですので少なくとも100年近く前のお品となります。本アンティーク(100年以上前)としては比較的に良い状態かと思いますがシワや変色等あります。詳しくは写真をよくご覧頂き古いものであることをご理解頂き購入をご検討下さいませ。
箱の状態はあまり良くありません。外れている部分等は出来る限り修理してから発送予定です。(写真⑨⑩)
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>その他 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
ルイヴィトン ネックレス
リファビューテックドライヤースマート ピンク
聖闘士星矢ゴールドセイントシリーズ アイオロス・カミュ・アフロディーテ各1本
MM6 Maison Margiela レザー アンクルブーツ ステッチ 厚底
【最終大幅値下げ】ルビー&ダイヤリング】11〜12号 ルビー1.43ct 7g
Bz ツアータオル
極美品 フェンディ FENDI ズッカ 財布 折り財布