商品詳細
*価格 *ご不明点 お気軽にご相談ください(*^^*)
日本工藝界の第一人者…
延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。
藤林徳扇は日本の染織を歴史を誇ります。
中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。
92歳、平成25年(2013年)広島にて逝去されるまで時代を超える、また着物と言う題材を超える世界アートを探求し続けられ氏の功績はあまりにも大きく、今後の日本の染織業界の歴史を変えた比類なき存在です。
世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。
プラチナ99,9%の極上刺繍糸で創り出された見事な大菊之図。
*一度御召程度の綺麗な状態ですが、当方にて芯を入れ替えて無料セット仕上げでお届けいたします。
<品質・サイズ>
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm
(一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)
藤林徳扇
●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
品質・サイズ
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)
..単衣、御召し、小紋、紬、お仕立上がり着物、絽、色無地、訪問着、振袖、黒留袖/色留袖、付下げ、袴、洗える着物、その他
カラー...シルバー
種類...着物、帯、バッグ、草履、足袋、和装小物(帯締め/かんざし等)、着付け小物(腰紐/帯板…
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
Q003 振袖セット 桜色 雲取り 吉祥文様 松竹梅 襦袢 花籠 袋帯 象牙色
ジルさま専用 2点 高級 畳表 草履 5段 正絹 桜刺繍お洒落鼻緒
立ち着流しお仕立て 3枚 大衆演劇
美品 辻ケ花訪問着、帯セット
『翠山工房 』夢幻辻ヶ花 未仕立て品 仮絵羽 金彩加工 銀通し生地 お振袖
Sサイズ コンテストビキニ JBBF フィットネス
夏物 横段と花唐草の袋帯