メニュー

10%ポイントバック

ショップ: pbrayong.com

影舟作黒竹 ぬ希硬式鶺令 黒節巻 5本継160寸 1977年製編み上げ綿握り

¥62,400(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

影舟が渾身を込めて作り上げた黒竹。
この黒竹は自然界には存在しない、影舟が作り上げた素材になります。

この竿に使われている黒竹は、何と、土の中に埋めて作られた影舟だけの竹生地。
どうゆう風に土の中に埋設したのか、どの位の期間埋設されるとこの竹生地に変化するのか。
その全ては影舟にしか分からない。
謎めいた黒竹を使ったへら竿は、
へら竿界に殆ど、存在しない希少価値の極みのような一竿。

影舟は、初代げて作の直弟子でもありますが、初代孤舟の直弟子です。

玉口の変形、口割れは、ありません。
購入以来未使用の為、竿の反りも殆ど無く、自然竹の範囲です。
紀州竿へら竿になります。

昨今の紀州へら竿は時代の流れから仕上塗りが、ウレタン塗装になりつつありますか、
この竿は本漆仕上となっています。

メルカリ出品物には、ヘラ竿の出品を多く見かけますが、穂持ち や穂先など何処かの部位がオリジナルではない物を多く見かけます。

特に穂先折れ(穂先がオリジナルより短くなっている)や、別の穂先や穂持ちを作り直した竿は、オリジナルの調子とは全く違う竿になってしまいます。

今回出品のヘラ竿は、穂先まで全て影舟製作の竿になります。
竿//印も穂先まで揃っています。

出品物詳細:

へら竿:黒竹製 へら竿
竿の状態:文化遺産 コレクション用
竿師: 影舟
竿種類: 影舟製作黒竹製 へら竿
脇名: ぬ希 硬式鶺令
竿長: 160寸( 約480cm)
竿仕舞: 黒節巻 5本継 2本仕舞
握り:漆がけ編み上げ綿握り
仕上 : 本漆
仕舞い寸法: 111cm
穂先径: 最太部4.3mm 最細部1.1mm
手元径(握りの上部): 13.5mm
竿調子: 硬式鶺令(硬胴調子)
竿材:全て影舟製作の黒竹
穂先材: 竹削り穂 (巻糸有り)
昨今の紀州竿は合わせ穂が多いのですが、この竿は影舟の削り穂です。
付属品: 純正竿栓 、純正竿袋 ※掲載写真のみ。
マイナスポイント: なし

昭和時代の作品ですが、細かな傷等はございます。
カーボン竿のような直線性は自然竹製品では不可能です。
神経質な方は、入札をお控えて下さいませ。

商品の情報

カテゴリー:スポーツ・レジャー>>>フィッシング>>>ロッド
商品の状態: 未使用に近い


フォースマスター6000

シマノ 12フォースマスター9000 2012年モデル

ダイワ ベイトリール 21 ソルティガIC 300H-SJ 2021年 (右巻)

新品未開封 シマノ ツインパワー SW 4000XG [2021年モデル]

ホンダ2馬力船外機トランサムS BF2DH

希少 専用 セット レイド まとめセット ノベルティ イベント限定

ダイワ 21プレッソ LT2000SS-P

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です